FC2ブログ



ポチッとお願いします!⇒ にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
amazon欲しいものリスト いつでも里親募集中 ペットのおうち ネコジルシ猫の里親募集のページ ADOPTION PARKの里親募集のページ

むくちゃん避妊手術へ+猫用品御礼

アメショーのあーちゃん(旧アメオ)は先輩猫のおーちゃんの指導を受けつつ楽しい毎日を送っています。動画インスタにアップさせていただきました。風邪もひかず元気で暮らしているようでうれしいです。

220131008.png

もなかちゃん(旧ポッキー)は右目に違和感で通院してくださったところ、猫風邪でした。注射と飲み薬を毎日ですが、もなかちゃんは食欲旺盛なのできっと大丈夫ですね。

220131006.jpg

むくちゃん(旧はな)は避妊手術を受けマイクロチップを装着して帰ってきました。帰ってきてお皿まで食べそうな勢いでガツガツ食べててくれたので、すぐに元気になってくれそうです。

220131002.jpg

お互いに寂しかったようで、すぐにひっついてグルーミングとお昼寝。仲良く成長していってくださいね。

220131001.jpg

猫ご飯と猫用品をいただきましたので御礼書かせていただきます。

武蔵野市ぴろゆき様より猫の大好きなチャオのご飯をいただきました。冬場は水の飲みが少なめになるのでスープタイプのご飯で補うことが大切なので、とても助かります。ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。


220131004.jpg

豊橋市 保資様より沢山の猫用品をいただきました ありがとうございます。
猫のトイレ砂は清潔感を保つために一日何度も(何個もあります)掃除しますので絶対に必要です。沢山ありがとうございます。
モデルはFIPを克服したマツです。

220131007.jpg

猫のごはんやミルク、ピュアクリスタルのフィルターもありがとうございます。やがて春になればこのミルクを飲んで育てる子猫もいっぱい来ると思います。それまで大切にしまっておきますね。猫御飯は猫ボラ仲間で分けさせていただこうと思います。どうもありがとうございました。これからもよろしくおねがいいたします


220131005.jpg

次の里親会はわんにゃんドームにて。バザーもしますよ~ 緊急事態出れば微妙ですが今のところ開催されるようです

220123010_202201272019117f9.jpg

猫用品ありがとうございました!!!!ぽちっとお願いにゃ⇒ にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ amazon欲しいものリスト

黒猫ログ トライアル開始

1/23(日)の里親会でご縁がありトライアルが決まった黒猫の「ログ」 トライアルに出発しました。

220129006.jpg

里親様のお家に到着 駅近の新築マンション!ピカピカです。お家でチュールで歓迎していただきました。

220129003.jpg

お二人ともお仕事をされて見えますのでお留守番できるよう大きなケージをご用意いただきました。いつも手作りグッズで応援してくださるNさんからいただきましたハンモックをプレゼントさせていただきました。すっぽりうまって落ち着いている様子。

220129001.jpg

旦那様は子供のころから猫がいる暮らしだったそうですが、奥様は初めて猫との暮らしです。猫の爪切りの練習を奥様にしていただきましたがとてもお上手でした。

220129005.jpg

去年の4月生まれのログ、去勢手術も済ませておりますので病院へ行くことは病気をしない限りワクチンまでないはずです。

220129010.jpg

新しいお名前は「やまと君」です 男らしい素敵なお名前ですね。トライアル期間は2週間とさせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

220129004.jpg

少し怖がり屋さんですが長い目で見てくださればきっと慣れてくると思います。良い子ですごして里親様に愛されてくださいね。頑張ってやまと君!

220129002.jpg

次の里親会は「わんにゃんドーム」です。バザーもあります。何をバザーするのかはまだ考え中です。よろしくおねがいいたします。

220123010.jpg

大和君頑張ってね!!!!ぽちっとお願いにゃ⇒ にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ amazon欲しいものリスト

レノン君の変身+猫用品御礼

去年の夏にリアム君ノエルちゃん里親様が保護されたレノン君 生後3~4か月くらい 猫風邪で食べれなく激やせの子猫でした。

220127005.jpg

お家の近くのお店の駐車場にポツンといたそうで、受診した動物病院ではノミダニはおらず「飼い猫が捨てられたのかも」とのことでした。手厚い治療で風邪は治り食べれるようになってきました。

220127006.jpg

ご縁ですからと飼い猫「レノン君」になり、お兄さん猫のリアム君とノエルちゃんの仲良く暮らしています。

220127007.jpg

220127010.jpg

自分以外のオヤツやご飯に手を出すと厳しい指導が入ります。流石お兄ちゃん、躾けも重要ですよね。

220127008.jpg

冬になりレノン君の毛色が変わってきました。このままサバっぽい毛皮になるのか?夏毛に変わるとまた白っぽい毛になるのか?楽しみですね。また夏になったらお写真を見せてくださいね

220127009.jpg

猫用品をいただきました、ありがとうございます 御礼を書かせていただきます。

浜松市の知世様 猫砂をありがとうございます。ライオンの砂は保護したばかりの外の子でも粗相なく使ってくれるのでとっても助かっています。これからもよろしくお願いいたします。

220127001.jpg

FIP(伝染性腹膜炎)を克服したムギちゃんから猫ご飯をいただきました。ありがとうございます。食べられなくて薄っぺらい体だったムギちゃんも病気が治り今では太りすぎに注意する程になっているとか(笑)。元気になってくれてよかったです。

220127003.jpg

220127002.jpg

次の里親会はわんにゃんドームにて。緊急事態など出れば微妙ですが今のところ開催されるようです

220123010_202201272019117f9.jpg

猫用品ありがとうございました!!!!ぽちっとお願いにゃ⇒ にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ amazon欲しいものリスト

おめでとうトテちゃん(サビ女子)

高層マンションへトライアルに出発したトテちゃん(サビ女子) トライアル期間を経て正式譲渡になりましたのでご報告させていただきます。

220125005.jpg

トライアル初日と翌日は環境の変化で戸惑い、お部屋に閉じこもることも多かったようですが、里親様がかまってくださり少しずつ心を開いてきました。

220125003.jpg

ご飯もしっかり食べトイレも順調、首の傷をまだ掻いていましたのでカラーはつけたままにしていただきました。

220125013.jpg

4日を過ぎるころから「ここ、私のお家なのかも」と想い出したようで、里親様にも慣れてきました。

220125004.jpg

最初はウナギのようにくねくね逃げていた抱っこもできるようになりました。

220125001.jpg

オモチャもケージも一人締めです。なんて贅沢なんでしょう。

220125007.jpg

3段ケージを垂直登り。テッペンからの景色は素晴らしいですね。

220125008.jpg

先日里親様が注文してくださいましたキャットタワーが届き、早速一番上まで制覇したそうです。降りてこない時にはチュールフリフリで対処おねがいします。チュールの袋の形はしっかり記憶されているので、すぐにやってきます。

220125009.jpg

お薬を変更し皮膚のかゆみも減ってきました。新しいお名前にもなじんできたころでしょうか。

220125002.jpg

おめでとうトテちゃん。お見合いに来てくださった里親様に愛されて素晴らしいニャン生を送って下さいね。高層マンションからの眺めはきっと素敵でしょう。今はまだツンデレ子猫だそうですが、間もなくデレデレ子猫になること請け合いです。健康で長生きして楽しい毎日を送って下さいね。本当におめでとう!

220125010.jpg

 Congratulation!

※保護猫も少なくなりましたので明日から少しの間ブログ更新を一日おきにさせていただきます。インスタは変わらず更新しますのでよろしくお願いいたします。
月末締め切りの色々な書類提出が溜まっていますので、明日はそれをかたずけようと思います💦


次の里親会は「わんにゃんドーム」です。バザーもあります。何をバザーするのかはまだ考え中です。よろしくおねがいいたします。

220123010.jpg

おめでとうトテちゃん!!!!ぽちっとお願いにゃ⇒ にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ amazon欲しいものリスト

れんげちゃんのお手伝い+猫用品御礼

庭で保護された長毛の女の子れんげちゃん。里親様のトレーニングのお手伝いが日課です。腹筋6つに割れる日も近い!

220124006.png

最近はルンバが怖いようで付けると高いところへ逃げ、上から監視するそうです。お部屋が綺麗になるまでそこに止まっていてね。

220124007.jpg

まんぷく丸君とぽにょ君里親様より猫砂をいただきました ありがとうございます。
今日の彼らは朝からスピーカーを倒し、木箱をひっくり返し、お蕎麦の袋を破り麺をぼろぼろにし、走り回ってテーブルぐちゃぐちゃ、シェードの紐で遊ぶなどのアグレッシブな一日を過ごしたそうです。ヤンチャが過ぎますよ~💦

220124003.jpg

220124008.jpg

いつも応援してくださるピュリナ様から猫が大好きモンプチパウチをたくさんいただきました ありがとうございます。猫ボラ仲間で分けたいと思います。感謝いたします。これからもよろしくお願いいたします。

220124002.jpg

新しい地域猫区域のために人とペットの共生サポートセンターの方が来てくださいました。新たなサポーターさんがお家に来る外猫の手術をしてくださいます。場所確認も済み捕獲機もお借りしこれから頑張ります。まずはこの子からスタートですね。

220121001.jpg

今日買い物に行ったスーパーで売ってました。おろしてくれないのでさばく技術がなければ難しいお買い物。マグロの子供なので皮は硬いし胸鰭の鱗も硬い。私には難易度高すぎです。

220124009.jpg

猫用品ありがとうございました!!!!ぽちっとお願いにゃ⇒ にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ amazon欲しいものリスト

サクラねこ名古屋
名古屋の飼い主不在の猫たちを応援してます。 健康管理、保護、里親探し、TNR、名古屋市動物愛護センターの譲渡ボランティア(動物取扱業登録済)などを行っています。

サクラねこ名古屋

アビ基金のご案内
 大病や手術が必要な猫に使わせていただく基金です。 保護活動を継続していくと、少し多めのお金を出せば助かる猫に出会います。 ただ、個人ボランティアには限界があり、どうしても躊躇してしまいます。 そのような猫に出会った時に使わせていたく為の基金です。 ご理解ご賛同いただける方は下記口座まで!よろしくお願いいたします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
12 | 2022/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
検索フォーム
リンク
QRコード
QR