FC2ブログ



ポチッとお願いします!⇒ にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
amazon欲しいものリスト いつでも里親募集中 ペットのおうち ネコジルシ猫の里親募集のページ ADOPTION PARKの里親募集のページ

愛護センター子猫、メンズ紹介です。

愛護センターからやってきた5匹の子猫たち。5/25に女の子を紹介し、男の子の紹介をどたばたしていて失念していました。明日紹介しますといってから1週間もたってしまいました、ひえ~

170531001.jpg

改めまして紹介させてください。白とグレーの男の子。グレーに濃いグレーの縞が入っています。よく遊びやんちゃな性格です。

170531003.jpg

尻尾はちょっと短め。カリカリご飯を食べられるように練習中です。

170531005.jpg

キジ白の男の子。長めの尻尾です。

170531002.jpg

よく食べてまん丸なお腹です。とてもよく遊び、元気いっぱいです。

170531004.jpg

3匹の女の子のうち、ありがたい事にパステル三毛の子猫は「ティブちゃん」と呼ばれ、モル君と一緒のトライアルが決まりました。

170531008.jpg

三毛姉妹の子はまだ紹介中です。よろしくお願いします。

170531010.jpg

係りの人のような腕章模様がついています。色合いや模様は「ザ・三毛」という感じです。

170531007.jpg

こちらの子は黒や茶の部分が多く、ハッキリとした色合いです。両方とも尻尾は長めで食欲旺盛です。

170531009.jpg

4匹とも里親様募集中です。この子達を家族にしてくださる方、是非会いにきてください。ご連絡お待ちしております。よろしくお願いいたします

子猫をよろしく!!!!ぽちっとおねがいします!!⇒  にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

三毛子猫、白黒子猫、里親様決まりました。

ブログの愛護センターからやってきた三毛猫の紹介を見てくださり、ご連絡くださった里親様が尋ねてきてくださいました。

170530001.jpg

三毛猫も可愛いけど、公団で遺棄された白黒の男の子も毛がフワフワでとっても可愛い!決められない!という事で、夜にご主人様と再度ご訪問いただきました。

170529003.jpg

ミルクをやっていただきながら、三毛猫と白黒猫、両方とも家にきてもらおう!という事になりました。2匹でいれば子猫も寂しくないし、もつれ合って遊ぶ姿を見ているだけで、優しい気持ちになれますのでお奨めです!

170528061.jpg

新婚のお二人ですので、新婚旅行に行かれたモルディブ(素晴らしい水上コテージ宿泊ですって!)にちなみ、モル君とティブちゃんとなりました。

170529005.jpg

モル君のほうが年上で大きいので、最初にモル君、ちょっと遅れてティブちゃんのトライアルになると思います。

170530030.jpg

初回ワクチンがすみましたらモル君をお届けさせていただきます。それまで少しお待ちくださいね。またいつでも会いにきてください。

170529002.jpg

TNR地区で保護した風邪ひき子猫2匹、ミルクと薬を飲み、少しずつ回復してきました。2匹でじゃれあっている姿はとても可愛いです。

170530005.jpg

子猫たちは毎日よく遊び、よく食べて、よく寝て元気にしています。里親様が決まった幸せな子猫も、まだの子も、皆可愛く成長中です。

170530006.jpg

保護猫今日は増えませんでした。ほっ。

モル君、ティブちゃん良かったね!!!!ぽちっとおねがいします!!⇒  にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

風邪ひき子猫2匹保護しました

町内会と保健所との協力でTNRを進めている地域の自治会長より、朝、「側溝に子猫がいる」との連絡を受けました。去年からかなりの数のTNRをしたのに、この地区のママ猫から産まれてしまたようです、、、。

170519026.jpg

落ち葉の中に埋もれている子猫は、側溝の鉄柵をはずしても動きません。とても弱っている様子。

170529029.jpg

ここ2晩ほど冷え込んだので、風邪をひいてしまったようです。この子を出しているとカサカサと落ち葉の上を移動する音が聞こえます。他にも猫がいる?

170529010.jpg

少し先の側溝の中で動いていたこの子も確保。

1705290132.jpg

ひょっとしてもう一匹いいるかもしれないので、見つけたら確保をお願いして病院へGO。

170519024.jpg

風邪薬と目薬をいただきました。バンバン差すからね。

170529020.jpg

お腹がぺちゃんこです。かなり干からびている様子。哺乳瓶は苦手のようですので、シリンジミルクに変更です。

170529028.jpg

うんとミルク飲んで大きくなろうね。

170529021.jpg

猫風邪は治療が遅れると失明することもある怖い病気です。2匹とも幸い重篤ではないようです。

170529022.jpg

大分落ち着いつきました。暖かいお部屋でぐっすり寝て治そうね。もう一匹確保の連絡はまだありません。

170529027.jpg

えーっと、保護猫22匹になってしまいました。

風邪なおってね~!!!!ぽちっとおねがいします!!⇒  にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

保護猫20匹になりました。

数日前、愛護センターからやってきた5匹の子猫達。ウンチがゆるいのが治りません。愛護センターから「この子達はちょっと下痢気味です」との事でお預かりして治療していましたが、なかなか治らないので病院へ。

1705226302_20170528202945631.jpg

全員連れて行くのも大変ですし、病状も体重も似たり寄ったり。女の子と男の子1匹ずつ連れて行きました。

170526300_201705282029430f5.jpg

2匹とも検便してもらいましたが悪い菌も虫もいません。お薬を変えていただき治療続行です。

170526301_20170528202944458.jpg

あなたたちもお腹がゆるい兄弟姉妹5人組ですから、お薬飲んでもらいますからね。

170528022.jpg

愛護センター7匹組と団地遺棄白黒猫は皆元気で今日も思いっきり遊び、みんなでお昼寝モードです。暑くなってきたとはいえ子猫たちは、まだまだホットカーペットにひかれるようです

170528002.jpg

工場で生まれたママ猫と子猫たち5匹。ママがしっかりお世話してくれるので元気にしています。ママもなでさせてくれるんです。

170528001.jpg

さすがチュール。万猫受けしますね!ママ猫もおいしそうに食べてくれました。

170528055.jpg

うららは今の所あまり保母さん業に力が入らないようです。子猫がもう少し大きくなったら一緒に遊んで礼儀を教えてあげてくださいね。

170528050.jpg

って、猫の数を数えたら、なぁんと保護猫だけで20匹いることに今日気がつきました!わお!増えましたね~ 自分でびっくりしちちゃいました!

下痢なおってね~!!!!ぽちっとおねがいします!!⇒  にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

ママ猫と子猫5匹保護しました。

知り合いの経営する工場(鉄鋼関係)にママネコが入り込んで子供を産んでしまった。どうしよう。。。という事で相談を受けました。

170527007.jpg

まだ眼も開いていないので生後2日ほどと思います。ママネコと子猫を離すのも忍びなく、ファミリーで連れて帰りました。

170526013.jpg

子猫は全部で5匹。若い長毛の三毛のママのようです。お話を聞くと1年前に小さなこの子を見かけたそうです、ということは1-2歳かな?

170527001.jpg

グレーの子が2匹。

170527002.jpg

白に茶色の模様の子が2匹。

170527003.jpg

体重は皆160g前後です。男の子が2匹、女の子が3匹。

170527008.jpg

無事育ってくれますように!ママネコには美味しいご飯をたっぷりあげて栄養満点のミルクを出してもらいます。

170527011.jpg

愛護センター出身の7匹子猫と団地遺棄の白黒猫、みんなよく食べよく遊びとても元気にしてます。大分大きくなってきましたので、ウィルス検査の依頼を受けた子猫さんたちは、来週検査に行ってこようと思います。

170527014.jpg

三毛ママ猫 頑張ったね!!!!ぽちっとおねがいします!!⇒  にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
サクラねこ名古屋
名古屋の飼い主不在の猫たちを応援してます。 健康管理、保護、里親探し、TNR、名古屋市動物愛護センターの譲渡ボランティア(動物取扱業登録済)などを行っています。

サクラねこ名古屋

アビ基金のご案内
 大病や手術が必要な猫に使わせていただく基金です。 保護活動を継続していくと、少し多めのお金を出せば助かる猫に出会います。 ただ、個人ボランティアには限界があり、どうしても躊躇してしまいます。 そのような猫に出会った時に使わせていたく為の基金です。 ご理解ご賛同いただける方は下記口座まで!よろしくお願いいたします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
検索フォーム
リンク
QRコード
QR