おめでとう プラムちゃん
まだ冬の季節に、冷たい風が吹きつける海の近くで保護したプラム。顔には疥癬、風邪をひき、涙目でした。これは保護してしばらく経った時の写真。眼は綺麗に治り、疥癬も治りつつあります。

風邪は治りましたが、3月に胸に膿がたまる「膿胸」になり、入院生活は20日間におよびました。

元気に退院してきたプラム。病院から健康になったとの太鼓判を押され、里親様にご縁があり、お出かけすることになりました。

トライアル初日のプラム。警戒心が見て取れる顔つきです 「私を「どうする気なのよ!」と言う感じでしょうか。

翌日、まだまだ緊張ぎみです。

毎日沢山遊んでいただき、少しずつ心がほどけてゆき、なついてくるようになりました。

表情も明るくなっていきます。

1週間たち、すっかりこのお家になじみました。一安心です。

よく食べるようになり、ふっくらしてきました。顔立ちも優しくなってきました。幸せなんですね!

お友達が見えた時は、膝に乗ってスリスリしたり、サービス満点だったそうです。人見知りしない猫になったんですね。こちらにいた時はそんなサービス、見たこと無かったですけど。。。。

最近は、毎日お腹に乗ってきて、顔を舐めてモーニングコールしてくれるそうです。嬉しいですよね~(ちょっと迷惑?)

おめでとう、プラムちゃん。大きな病気を乗り越えて、綺麗で可愛い猫に育ってくれました。「プラムちゃんでよかったね」と、仰ってくださるお若いご夫婦と共に、うんと幸せなにゃん生を送ってくださいね。健康に気をつけて、いつまでも元気で過ごしてくださいね

Congratulations!!!!
兄弟のライム君も元気に過ごしています。本当によく似ていますよね~

7月17日(日) 盲導犬協会にて里親譲渡会です。よろしくお願いします。

おめでとう プラムちゃん!!!!ぽちっとおねがいします!!⇒

風邪は治りましたが、3月に胸に膿がたまる「膿胸」になり、入院生活は20日間におよびました。

元気に退院してきたプラム。病院から健康になったとの太鼓判を押され、里親様にご縁があり、お出かけすることになりました。

トライアル初日のプラム。警戒心が見て取れる顔つきです 「私を「どうする気なのよ!」と言う感じでしょうか。

翌日、まだまだ緊張ぎみです。

毎日沢山遊んでいただき、少しずつ心がほどけてゆき、なついてくるようになりました。

表情も明るくなっていきます。

1週間たち、すっかりこのお家になじみました。一安心です。

よく食べるようになり、ふっくらしてきました。顔立ちも優しくなってきました。幸せなんですね!

お友達が見えた時は、膝に乗ってスリスリしたり、サービス満点だったそうです。人見知りしない猫になったんですね。こちらにいた時はそんなサービス、見たこと無かったですけど。。。。

最近は、毎日お腹に乗ってきて、顔を舐めてモーニングコールしてくれるそうです。嬉しいですよね~(ちょっと迷惑?)

おめでとう、プラムちゃん。大きな病気を乗り越えて、綺麗で可愛い猫に育ってくれました。「プラムちゃんでよかったね」と、仰ってくださるお若いご夫婦と共に、うんと幸せなにゃん生を送ってくださいね。健康に気をつけて、いつまでも元気で過ごしてくださいね

Congratulations!!!!
兄弟のライム君も元気に過ごしています。本当によく似ていますよね~

7月17日(日) 盲導犬協会にて里親譲渡会です。よろしくお願いします。

おめでとう プラムちゃん!!!!ぽちっとおねがいします!!⇒
