救えなかった命
GWに9匹の子猫を愛護センターからお預かりしました。ボロボロの濡れたダンボールに入れられて持ち込まれたので全員風邪引き猫でした。ハチワレの男の子もその中の1匹です。

保護して3日後、ミルクを沢山飲み体重が増えてきました。

とてもいい飲みっぷりで、どんどんミルクがなくなります。ごくごく猫は気持ちいいですよね~

細かった手も少しづつ大きくなってきました

一緒にやって来た妹とも仲良く一緒のお部屋で暮らしていました

額の白がすっと高い山なのが男の子、富士山型が女の子です。本当によく似ています。

6/5の里親会に撮った写真です。元気でした。ご飯食べていました。トイレもきちんとしていました。しかし、昨日朝はケージの扉を開けると、いつも真っ先に出てくるのに寝ています。肩で息をしているような感じです。ご飯を食べません。これはおかしいと病院へ運びました。

息が苦しいのは風邪?でも熱はありません。低いくらいです。肺炎?胸水?腹水?まさかFIP?いやな予感がしました。

今朝も食事をしないので病院へ運びます。残念ながら夕方息を引き取りました。何の病気だったのかはわかりません、でも子猫の急変はよくあります。この子は下痢で脱水し倒れ、点滴で復活した事もあるので今回も望みをかけましたがダメでした。

3日前、皆で遊んでいるときの写真が最後になるとは思っても見なかったことです。キラキラ瞳のハチワレ男の子、ハッチ君と名づけてお寺へ連れていきました。今頃は先に逝ったセージ君と会って、一緒に遊んでいるのかな。あと20年生きてもらうつもりだった小さな命が失われるのは本当に辛いです。

ごめんねハッチ⇒

保護して3日後、ミルクを沢山飲み体重が増えてきました。

とてもいい飲みっぷりで、どんどんミルクがなくなります。ごくごく猫は気持ちいいですよね~

細かった手も少しづつ大きくなってきました

一緒にやって来た妹とも仲良く一緒のお部屋で暮らしていました

額の白がすっと高い山なのが男の子、富士山型が女の子です。本当によく似ています。

6/5の里親会に撮った写真です。元気でした。ご飯食べていました。トイレもきちんとしていました。しかし、昨日朝はケージの扉を開けると、いつも真っ先に出てくるのに寝ています。肩で息をしているような感じです。ご飯を食べません。これはおかしいと病院へ運びました。

息が苦しいのは風邪?でも熱はありません。低いくらいです。肺炎?胸水?腹水?まさかFIP?いやな予感がしました。

今朝も食事をしないので病院へ運びます。残念ながら夕方息を引き取りました。何の病気だったのかはわかりません、でも子猫の急変はよくあります。この子は下痢で脱水し倒れ、点滴で復活した事もあるので今回も望みをかけましたがダメでした。

3日前、皆で遊んでいるときの写真が最後になるとは思っても見なかったことです。キラキラ瞳のハチワレ男の子、ハッチ君と名づけてお寺へ連れていきました。今頃は先に逝ったセージ君と会って、一緒に遊んでいるのかな。あと20年生きてもらうつもりだった小さな命が失われるのは本当に辛いです。

ごめんねハッチ⇒
