TNR35匹目チャコ退院日 サーブ保護します
いいお天気の土曜日です。このくらいの気温ですと春が近いのかなと思います。
最近出現率が増してきたヌートリアが今日も泳いでいました。今月に入ってから会ったのは3回目です。気をつけないと、このブログ、猫とヌートリア日記になってしまいそうです。

今日はTNR35匹目チャコの退院日です。2月初旬に保護し、今は里親様探しのため保護しているのですが、急にシーズンが来てしまい、大声で鳴くのであわてて手術を受けさせました。

とっても可愛い声でなく女の子なので、シーズンの独特の声を出したときはびっくりでした。さくら耳カットも入って帰ってきました。里親様が見つかるかどうかは運ですので、春になって野原に帰すこともあるかもしれません。そのときにはさくら耳カットで避妊を見分けてもらえます。
でも、彼女の一生のために里親様を見つけてあげたいと思います。

サーブはここ10日ほど食欲がありません。食べてもちょっぴりです。鼻がグズグズで呼吸もしにくそう。抱っこすると以前より軽くなっています。

外で暮らす猫として、4歳のサーブは、だんだんと体力が落ちていっている年齢なのかもしれません。

暖かい部屋の中で、鼻が通るくらいまで保護させていただきます。元気になったら戻ってきますので、少しの間、留守にします。回復状況などはまた報告させていただきます。

他の子たちの近況をまとめてお伝えいたします。
ハロの背中の傷はすっかりよくなりました。ノミダニが原因で自分で噛んだり掻いたりして、血が出たり、毛をむしったりしてしまっていたようです。レボリューション1本で治りました。

ほぼ白猫のテトは元気にコロコロしながら、背中をこすり付けています。暖かくなったのでかゆいのかな?

櫛で毛なみを整えて、あちこちについている草の実を外してゆきます。なかなかいい男になりましたよ、テト。

はるるは木の上に止まっていたメジロ(かウグイス)を見つめていました。黄緑色の鳥って不思議だね、いつもは山鳩かムクドリのような茶色の鳥さんが大多数なのにね。

春ちゃんはなつっこい性格になってきました。足にスリスリしてきたり、どーんとぶつかってきたり。TNR手術をしたときには1ヶ月ほど姿を見せないときもありましたが、最近は毎日出てきてくれます。

レオ君の里親様から「皆様と猫ちゃんに」とお菓子と猫のご飯をいただきました。ありがとうございます!レオ君を家族として迎えていただきそれだけでも感謝ですのに、お菓子までいただいてメンバー一同大喜びです。お菓子は人間が、猫のカリカリは外猫ちゃんが「久しぶりに美味しいなぁ」といいながら喜んで食べていました。
ありがとうございました。

明日の日曜は、中国の友人から旧正月のお祝いの食事に招かれましたので(何が出るのでしょう?飲茶?魚?)、ブログお休みさせていただきます。また翌日、月曜日から再開しますのでよろしくお願いします。
チャコ、お疲れ様!!と お願いです!⇒
最近出現率が増してきたヌートリアが今日も泳いでいました。今月に入ってから会ったのは3回目です。気をつけないと、このブログ、猫とヌートリア日記になってしまいそうです。

今日はTNR35匹目チャコの退院日です。2月初旬に保護し、今は里親様探しのため保護しているのですが、急にシーズンが来てしまい、大声で鳴くのであわてて手術を受けさせました。

とっても可愛い声でなく女の子なので、シーズンの独特の声を出したときはびっくりでした。さくら耳カットも入って帰ってきました。里親様が見つかるかどうかは運ですので、春になって野原に帰すこともあるかもしれません。そのときにはさくら耳カットで避妊を見分けてもらえます。
でも、彼女の一生のために里親様を見つけてあげたいと思います。

サーブはここ10日ほど食欲がありません。食べてもちょっぴりです。鼻がグズグズで呼吸もしにくそう。抱っこすると以前より軽くなっています。

外で暮らす猫として、4歳のサーブは、だんだんと体力が落ちていっている年齢なのかもしれません。

暖かい部屋の中で、鼻が通るくらいまで保護させていただきます。元気になったら戻ってきますので、少しの間、留守にします。回復状況などはまた報告させていただきます。

他の子たちの近況をまとめてお伝えいたします。
ハロの背中の傷はすっかりよくなりました。ノミダニが原因で自分で噛んだり掻いたりして、血が出たり、毛をむしったりしてしまっていたようです。レボリューション1本で治りました。

ほぼ白猫のテトは元気にコロコロしながら、背中をこすり付けています。暖かくなったのでかゆいのかな?

櫛で毛なみを整えて、あちこちについている草の実を外してゆきます。なかなかいい男になりましたよ、テト。

はるるは木の上に止まっていたメジロ(かウグイス)を見つめていました。黄緑色の鳥って不思議だね、いつもは山鳩かムクドリのような茶色の鳥さんが大多数なのにね。

春ちゃんはなつっこい性格になってきました。足にスリスリしてきたり、どーんとぶつかってきたり。TNR手術をしたときには1ヶ月ほど姿を見せないときもありましたが、最近は毎日出てきてくれます。

レオ君の里親様から「皆様と猫ちゃんに」とお菓子と猫のご飯をいただきました。ありがとうございます!レオ君を家族として迎えていただきそれだけでも感謝ですのに、お菓子までいただいてメンバー一同大喜びです。お菓子は人間が、猫のカリカリは外猫ちゃんが「久しぶりに美味しいなぁ」といいながら喜んで食べていました。
ありがとうございました。

明日の日曜は、中国の友人から旧正月のお祝いの食事に招かれましたので(何が出るのでしょう?飲茶?魚?)、ブログお休みさせていただきます。また翌日、月曜日から再開しますのでよろしくお願いします。
チャコ、お疲れ様!!と お願いです!⇒
