るなちゃんの避妊手術
去年の秋に里親様の家族にしていただいたるなちゃん。今年に入って避妊手術をうけました。

るなちゃんの通っている病院では、避妊手術の後、傷口の保護のためにお洋服を作ってくださいます

新しくできた病院なので、お洒落ですね。優しくて可愛い看護師さんのハンドメイドだそうです。 服を嫌がる猫もいるのですが、るなちゃんは全然平気。

手術を頑張ったご褒美に、大人用のタワーとトイレをプレゼントしてもらいました。わお、大きいですね、大喜びです!

ご家族皆様で愛してくださるので、人間大好き猫に成長し、動物病院でゴロゴロ言って、先生にびっくりされるほどです。

るなちゃんのお得意は、変顔と

「病院に行くよ~」というと、自分からケージに入ってスタンバイすること。この日は抜糸にお出かけしました。ケージに入れることすらできないうららの先生になってほしいです
1 病院に行くよ~

2 はーい

3

4

5 蓋、閉めてね~

最近は日本語で「おはよう」と言うんですって。なかなか動画が取れないそうですが、取れたら是非お送りください。楽しみにしております。。

ギネスに載るくらい長生きを里親様は目指して、日々健康に気を使われています。このまま素敵なるちゃんで成長していってくださいね

昨日、隣の県までこの子を迎えに行っていました。明日、写真をもっと撮って詳しく紹介させていただきます。

るなちゃん、いい子です~!!!!ぽちっとおねがいします!⇒

るなちゃんの通っている病院では、避妊手術の後、傷口の保護のためにお洋服を作ってくださいます

新しくできた病院なので、お洒落ですね。優しくて可愛い看護師さんのハンドメイドだそうです。 服を嫌がる猫もいるのですが、るなちゃんは全然平気。

手術を頑張ったご褒美に、大人用のタワーとトイレをプレゼントしてもらいました。わお、大きいですね、大喜びです!

ご家族皆様で愛してくださるので、人間大好き猫に成長し、動物病院でゴロゴロ言って、先生にびっくりされるほどです。

るなちゃんのお得意は、変顔と

「病院に行くよ~」というと、自分からケージに入ってスタンバイすること。この日は抜糸にお出かけしました。ケージに入れることすらできないうららの先生になってほしいです
1 病院に行くよ~

2 はーい

3

4

5 蓋、閉めてね~

最近は日本語で「おはよう」と言うんですって。なかなか動画が取れないそうですが、取れたら是非お送りください。楽しみにしております。。

ギネスに載るくらい長生きを里親様は目指して、日々健康に気を使われています。このまま素敵なるちゃんで成長していってくださいね

昨日、隣の県までこの子を迎えに行っていました。明日、写真をもっと撮って詳しく紹介させていただきます。

るなちゃん、いい子です~!!!!ぽちっとおねがいします!⇒
