うらら通信
うらら、起きているよね。ちょっと今いいかしら。

実はね、明日皆で忘年会があるの。お出かけするからよろしくね。ご飯とお水とエアコンはかけていくから。終電までには帰るからね~~

お怒りの表情が怖い、怖いです!

うらら、昔は可愛かったんですよ。まだお外で暮らしていた頃です。

うららのママはシィちゃんです。サビ猫でとっても愛らしく、ずっとゴロゴロ言って抱っこさせてくれました。今は里親様の元で幸せに暮らしています。

パッと見た目そっくりな従姉妹のうららとはるる。みんなのアイドルだったはるるも、里親様の元でとっても幸せな毎日を送っています。

はるるのお母さんのみいちゃん。彼女も里親様の元で、優しいリトリバーと仲間の猫に囲まれて楽しく過ごしています。

フレンドリーなはるるに比べると、うららは距離を置く子でしたが、接近はできていました。

この直後、何か怖いことがあったらしく、急に出てこなくなったり、とても人を怖がる猫になってしまいました。風邪を引いても確保できず、ご飯に口をつけない日が続きました。捕獲器も駄目で薬入りご飯をおいて食べてくれるよう祈るしかありませんでした。
これは今年の1月に撮った写真です。風邪はなんとか回復しましたが、人間に寄ってくることはなくなりました。

眼つきが怖いです。なんとか懐いてもらおうとあの手この手で懐柔作戦をしました。基本は美味しいオヤツでしたが。。。

少しづつ近くに来てもらえるようになり、今年の夏前、お母さんのシィちゃんとともに確保しました。シィちゃんはすぐに里親様が決まりましたが、うららは抱っこができないので飼い猫修行が必要でした

保護した子猫たちのお母さん役として一生懸命働いてくれたので、今度はうららにも幸せになってもらいたいなぁとおもいます

今は子猫がいないので、うららと1対1で対面するようになり、膝の上に乗せてナデナデできるようになりました。もっと頑張って懐いてくれれば里親デビューできそうです。

臨時里親会のお知らせ
12月は23日の盲導犬協会が今年最後の里親会予定でしたが、急遽12/27 日曜 13:30より西区 えんどうし商店街 ふれあい館
で臨時譲渡会をさせていただくことになりました。
明日は忘年会ですので、ブログお休みです。また月曜日に書かせていただきます
がんばれうらら!!!ぽちっとおねがいします!⇒

実はね、明日皆で忘年会があるの。お出かけするからよろしくね。ご飯とお水とエアコンはかけていくから。終電までには帰るからね~~

お怒りの表情が怖い、怖いです!

うらら、昔は可愛かったんですよ。まだお外で暮らしていた頃です。

うららのママはシィちゃんです。サビ猫でとっても愛らしく、ずっとゴロゴロ言って抱っこさせてくれました。今は里親様の元で幸せに暮らしています。

パッと見た目そっくりな従姉妹のうららとはるる。みんなのアイドルだったはるるも、里親様の元でとっても幸せな毎日を送っています。

はるるのお母さんのみいちゃん。彼女も里親様の元で、優しいリトリバーと仲間の猫に囲まれて楽しく過ごしています。

フレンドリーなはるるに比べると、うららは距離を置く子でしたが、接近はできていました。

この直後、何か怖いことがあったらしく、急に出てこなくなったり、とても人を怖がる猫になってしまいました。風邪を引いても確保できず、ご飯に口をつけない日が続きました。捕獲器も駄目で薬入りご飯をおいて食べてくれるよう祈るしかありませんでした。
これは今年の1月に撮った写真です。風邪はなんとか回復しましたが、人間に寄ってくることはなくなりました。

眼つきが怖いです。なんとか懐いてもらおうとあの手この手で懐柔作戦をしました。基本は美味しいオヤツでしたが。。。

少しづつ近くに来てもらえるようになり、今年の夏前、お母さんのシィちゃんとともに確保しました。シィちゃんはすぐに里親様が決まりましたが、うららは抱っこができないので飼い猫修行が必要でした

保護した子猫たちのお母さん役として一生懸命働いてくれたので、今度はうららにも幸せになってもらいたいなぁとおもいます

今は子猫がいないので、うららと1対1で対面するようになり、膝の上に乗せてナデナデできるようになりました。もっと頑張って懐いてくれれば里親デビューできそうです。

臨時里親会のお知らせ
12月は23日の盲導犬協会が今年最後の里親会予定でしたが、急遽12/27 日曜 13:30より西区 えんどうし商店街 ふれあい館
で臨時譲渡会をさせていただくことになりました。
明日は忘年会ですので、ブログお休みです。また月曜日に書かせていただきます
がんばれうらら!!!ぽちっとおねがいします!⇒
