235gと435g子猫がやって来た
愛護センターから連絡があり、今日もセンターへ行ってきました。ポツンと1匹で落ちていたそうで、保護されてよかったです。

尻尾ピーンですね。まだお尻ポンポン排泄のミルク猫です。

こうやって写真を撮ると、黒猫って宇宙人に見えちゃいますね。

で、帰ろうとドアを開けたところ、センターの方が「急に引き取りキャンセルになった子がいて、この子も1匹ポツンと落ちていたんです」とシロキジの子を紹介してくれました。

折角紹介していただいたので、引き出して保護部屋に来てもらうことにしました。

お鼻ピンクのシロキジの男の子です。丸顔シロキジってとっても可愛いですよね!

キャリーを一つしか持ってこなかったので、センターでダンボールをもらい連れ帰りました。何度も飛び出そうとするので「捨てないから」と言い聞かせつつ。

大きさ的にキジママの子供たちと同じくらいのようです。彼らも体重測定しなきゃ。

キジママの避妊手術は来週初めに予定しています。出産から1ヶ月以上が経ちましたので子育ても一段落です。子猫達を元気に育ててくれてありがとう。

5月末の里親会 さくらねこも参加させていただきます。

2ニャンいらっしゃい!!!ぽちっとお願いにゃ⇒

尻尾ピーンですね。まだお尻ポンポン排泄のミルク猫です。

こうやって写真を撮ると、黒猫って宇宙人に見えちゃいますね。

で、帰ろうとドアを開けたところ、センターの方が「急に引き取りキャンセルになった子がいて、この子も1匹ポツンと落ちていたんです」とシロキジの子を紹介してくれました。

折角紹介していただいたので、引き出して保護部屋に来てもらうことにしました。

お鼻ピンクのシロキジの男の子です。丸顔シロキジってとっても可愛いですよね!

キャリーを一つしか持ってこなかったので、センターでダンボールをもらい連れ帰りました。何度も飛び出そうとするので「捨てないから」と言い聞かせつつ。

大きさ的にキジママの子供たちと同じくらいのようです。彼らも体重測定しなきゃ。

キジママの避妊手術は来週初めに予定しています。出産から1ヶ月以上が経ちましたので子育ても一段落です。子猫達を元気に育ててくれてありがとう。

5月末の里親会 さくらねこも参加させていただきます。

2ニャンいらっしゃい!!!ぽちっとお願いにゃ⇒
