アビの通院 肺炎と背骨の湾曲
肺炎で治療中のアビ。お薬を呑んで元気にしています。最近のお気に入りはこの子達です

最初のレントゲンと肺炎の治療開始は7/12。2ヶ月近くたっていますので再度レントゲンで確認します。

7月に撮ったレントゲン写真。肺炎はありましたが、背骨は普通の猫でした。

8月のレントゲン。肺炎がまだうっすらあり、背骨がぐっと曲がり驚きました。なんとか伸ばそうとリハビリをしてきましたが、

今月のレントゲンでは背骨はさらに角度をつけて深く曲がり、肺炎はもうちょっと投薬が必要との事。脳の腫れを抑えるステロイドは肺炎の間は使えませんので、ビタミン剤を飲んで脳の修復を助けてもらう事になりました。

お座りが出来ないので、常に上を見上げているこの姿勢も背骨が曲がる一員なのかもしれません。リハビリ難しいですね。。。

手術で治す方法があるのか整形の専門病院の受診を薦められました。紹介状を書いていただき受診の予定。名東区の有名整形病院も考えましたが、かなりの高額と聞いていますので、まずは整形を見てくださる病院へ行ってきます。

猫社会では男の子の「ソラ」がアビを気に入り、保父さんをしてくれています。しっぽをゆらゆらさせて、アビと遊んだり、カプリされても怒らないけど礼儀は教えてくれるいい子です。

そして、今日お水を自分で飲めるようになりました。今まで水飲みから飲むことができず、水分はチュールやスープタイプであげていたのですが、これで一安心です。アビ、進歩です。

なかなか治らない肺炎、時々の癲癇発作、背骨の湾曲、手術できるのか?などいろいろな問題を抱えていますが、アビは楽しそうに過ごしています。これからも応援よろしくお願いいたします。
アビ頑張ってます!!! ぽちっとお願いにゃ!!⇒

最初のレントゲンと肺炎の治療開始は7/12。2ヶ月近くたっていますので再度レントゲンで確認します。

7月に撮ったレントゲン写真。肺炎はありましたが、背骨は普通の猫でした。

8月のレントゲン。肺炎がまだうっすらあり、背骨がぐっと曲がり驚きました。なんとか伸ばそうとリハビリをしてきましたが、

今月のレントゲンでは背骨はさらに角度をつけて深く曲がり、肺炎はもうちょっと投薬が必要との事。脳の腫れを抑えるステロイドは肺炎の間は使えませんので、ビタミン剤を飲んで脳の修復を助けてもらう事になりました。

お座りが出来ないので、常に上を見上げているこの姿勢も背骨が曲がる一員なのかもしれません。リハビリ難しいですね。。。

手術で治す方法があるのか整形の専門病院の受診を薦められました。紹介状を書いていただき受診の予定。名東区の有名整形病院も考えましたが、かなりの高額と聞いていますので、まずは整形を見てくださる病院へ行ってきます。

猫社会では男の子の「ソラ」がアビを気に入り、保父さんをしてくれています。しっぽをゆらゆらさせて、アビと遊んだり、カプリされても怒らないけど礼儀は教えてくれるいい子です。

そして、今日お水を自分で飲めるようになりました。今まで水飲みから飲むことができず、水分はチュールやスープタイプであげていたのですが、これで一安心です。アビ、進歩です。

なかなか治らない肺炎、時々の癲癇発作、背骨の湾曲、手術できるのか?などいろいろな問題を抱えていますが、アビは楽しそうに過ごしています。これからも応援よろしくお願いいたします。
アビ頑張ってます!!! ぽちっとお願いにゃ!!⇒
