みいママ子猫成長中+アビの急変
みいママ猫と一緒に保護した、生まれたての子猫達。前回の測定から4日たちましたので体重測定をしました。

子猫達は全員順調に増えています。風邪もひかず「みぃみぃ」となきながらママにつかまってミルクを飲む毎日です。

みいママがいてくれるお陰で、人間が数時間おきのミルクもトイレの世話もしなくていいので楽させてもらっています。

台風が来る前に本当によかったです。

ママ猫は保護依頼されたK様が子猫の離乳後、飼い猫にしてくださるのでチビ猫達の譲渡をさくらねこはお手伝いします。まだチビ猫ですが里親様になってくださる方お見えでしたら是非ご一報を!

保護依頼様よりママ猫ご飯をいただきました。こんなに沢山ありがとうございます。ママに沢山食べてもらい良質のミルクを出してもらいますね。

アビが夕ご飯を食べす、急にはぁはぁと開口呼吸になったので慌てて酸素室へ。

しばらく酸素を吸わせたところ、落着いてきました。原因は不明ですが脳に障害がある子に多い癲癇発作なのかも知れません。

翌朝にはすっかり元に戻りご飯を食べられるようになりました。脳の浮腫のせいかもしれないので、腫れを治める効果があるステロイド投与を体重が500gになったら開始予定です。


アビ頑張れ!!! ぽちっとお願いにゃ!!⇒

子猫達は全員順調に増えています。風邪もひかず「みぃみぃ」となきながらママにつかまってミルクを飲む毎日です。

みいママがいてくれるお陰で、人間が数時間おきのミルクもトイレの世話もしなくていいので楽させてもらっています。

台風が来る前に本当によかったです。

ママ猫は保護依頼されたK様が子猫の離乳後、飼い猫にしてくださるのでチビ猫達の譲渡をさくらねこはお手伝いします。まだチビ猫ですが里親様になってくださる方お見えでしたら是非ご一報を!

保護依頼様よりママ猫ご飯をいただきました。こんなに沢山ありがとうございます。ママに沢山食べてもらい良質のミルクを出してもらいますね。

アビが夕ご飯を食べす、急にはぁはぁと開口呼吸になったので慌てて酸素室へ。

しばらく酸素を吸わせたところ、落着いてきました。原因は不明ですが脳に障害がある子に多い癲癇発作なのかも知れません。

翌朝にはすっかり元に戻りご飯を食べられるようになりました。脳の浮腫のせいかもしれないので、腫れを治める効果があるステロイド投与を体重が500gになったら開始予定です。


アビ頑張れ!!! ぽちっとお願いにゃ!!⇒
