112g キジ子猫のお預かり
ブログを読んで下さっているK様より「昨日、主人が子猫を拾いましたが、お世話の仕方が分からず、夜も眠れず疲労困憊です」とのお話を聴き、もう少し成長するまでお預かりする事になりました。

病院で診察してもらった所、生後3~5日の男の子だそうです。ちょっと軽めですね。

成長したら、飼い猫にされるとのことですので、この子のいく末は安泰です。

3匹の子猫を発見し、1匹はこの子、1匹はサビ猫でお知り合いがお世話すると持ち帰られましたが、この黒猫が眼を放した隙にいなくなったとの事。近くをうろうろしていたママ猫が運んでいったと思われます。

へその緒がまだ付いていますが、カリカリになっているので早晩取れると思います。

立派な飼い猫になるために、うんとミルクを飲んで、元気に成長していってくださいね。彼のお名前を家族会議で決められましたら、またお教え下さいませ。

茶白のカワウソ君、ちょっと耳が立ってきました。途中で耳が折れている姿がワンちゃんみたいですね。スコティッシュの血がどこかで混じっているかも?

トライアルから帰ってきたハピ君。前に住んで場所を思い出したかな?初日はご飯を食べ時なくて配しましたが、今日の夜からウェットフードを食べだしました。お引越し疲れなのか、メンタル弱くなっちゃったのか。しばらくここでゆっくりして下さいね。

キジ猫いらっしゃい!!!!ぽちっとお願いにゃ!!⇒

病院で診察してもらった所、生後3~5日の男の子だそうです。ちょっと軽めですね。

成長したら、飼い猫にされるとのことですので、この子のいく末は安泰です。

3匹の子猫を発見し、1匹はこの子、1匹はサビ猫でお知り合いがお世話すると持ち帰られましたが、この黒猫が眼を放した隙にいなくなったとの事。近くをうろうろしていたママ猫が運んでいったと思われます。

へその緒がまだ付いていますが、カリカリになっているので早晩取れると思います。

立派な飼い猫になるために、うんとミルクを飲んで、元気に成長していってくださいね。彼のお名前を家族会議で決められましたら、またお教え下さいませ。

茶白のカワウソ君、ちょっと耳が立ってきました。途中で耳が折れている姿がワンちゃんみたいですね。スコティッシュの血がどこかで混じっているかも?

トライアルから帰ってきたハピ君。前に住んで場所を思い出したかな?初日はご飯を食べ時なくて配しましたが、今日の夜からウェットフードを食べだしました。お引越し疲れなのか、メンタル弱くなっちゃったのか。しばらくここでゆっくりして下さいね。

キジ猫いらっしゃい!!!!ぽちっとお願いにゃ!!⇒
