100~160g 4匹チビ猫のワクチン
3月に100g~160gで愛護センターからやってきた4匹の子猫達。大きな子達は650g~700gになりましたのでワクチンをお願いしに行ってきました。

一番小さな子は500g以下ですので、打てないと思いますが、元気な顔を見てもらいに連れて行きました

3匹の子猫の体重は十分あり健康状態良好ですので打っていただきました。愛之助の新しいお名前は「レオ君」になりました。

虫下しのお薬も出していただき、その場で飲ませて下さいました。

仰向けにすると上手に飲み込めるそうです。モネちゃん上手に飲めていました。

苦いのか、あまり好評ではないようです。レオ君は注射の時は静かでしたがお薬の時は大騒ぎ。

身体の小さなマイル君(旧名 夢之助)は10日程後にワクチンに来る事にしましたが虫下しは飲ませていただきました。

黒猫のツナ君の注射と虫下しのお薬の時は、手が離せなくて写真が取れませんでしたが、しっかり注射と投薬していただきました。

今まで通院したことがないので、初めての注射やお薬です。疲れてみんな眠たそうです。起きたらミルクとご飯にしましょうね。

皆お疲れにゃ!!!!ぽちっとお願いにゃ!!⇒

一番小さな子は500g以下ですので、打てないと思いますが、元気な顔を見てもらいに連れて行きました

3匹の子猫の体重は十分あり健康状態良好ですので打っていただきました。愛之助の新しいお名前は「レオ君」になりました。

虫下しのお薬も出していただき、その場で飲ませて下さいました。

仰向けにすると上手に飲み込めるそうです。モネちゃん上手に飲めていました。

苦いのか、あまり好評ではないようです。レオ君は注射の時は静かでしたがお薬の時は大騒ぎ。

身体の小さなマイル君(旧名 夢之助)は10日程後にワクチンに来る事にしましたが虫下しは飲ませていただきました。

黒猫のツナ君の注射と虫下しのお薬の時は、手が離せなくて写真が取れませんでしたが、しっかり注射と投薬していただきました。

今まで通院したことがないので、初めての注射やお薬です。疲れてみんな眠たそうです。起きたらミルクとご飯にしましょうね。

皆お疲れにゃ!!!!ぽちっとお願いにゃ!!⇒
