パルボと言われた子(後編)
パルボキットで2匹の便を混ぜ合わせ検査したところ、薄い陽性反応が見られます。下のジアルジアにも反応が出ていると言われましたがよく見えませんでした。

一月ほど前にパパ、ママ、子猫と一度に保護し(パパ、ママは手術しリターン)、子猫兄弟姉妹3匹のうち1匹はパルボ陰性。感染経路は未だに不明。保護猫も譲渡した子猫も全員元気です。

トライアルに行った日から20日経過。最初は大きかったガリガリサークルも隙間が少なくなってきました。正式譲渡とさせていただきました。

9月になり、身体も大きくなってきました。元気いっぱいで追いかけゴッコをしています。

食欲旺盛で、いい子でワクチンも打てました。ぐりちゃんの体重2.05kg ぐらちゃんの体重2.20kg。

万一、パルボでも3種ワクチンを打っていれば大丈夫ですので、2週間後、先住猫さんとのご対面をしました。

というか、宣告されて1ヶ月以上元気で食欲旺盛で成長するパルボってありえないのでは。、。。キットの不良?ママがキャリア?万に一つの奇跡の子?

病院お話ですと、前回陽性反応が出て1ヶ月経つので、ウィルスは無くなっているだろうから検査は必要なしとのことでした。はっきり陰性って証明して欲しいところですが仕方ありません。

里親様は宣告時、病院より「これから酷い下痢や嘔吐が続く」と説明を受けて、いつ来るかと真っ青状態でしたが、無事成長し今現在の体重は、ぐりちゃん2.7kg ぐらちゃんが3kg。

運よく助かった、自然治癒力がすごい子だったと言うよりは、キットの故障で初めからパルボでなかったのではないでしょうか?製造元にロット確認をしてもらっているそうですが、未だに返事がきません。もしくはママキャリアで擬陽性になったとか?

食欲も落ちることなくスクスク順調に育ってくれました。里親様には大変なご心労と病院費用をかけてしまい申し訳ございませんでした。

先住猫のぷぎーちゃんともとても仲良くしていただいてます。ペロペロ攻撃を耐えてきれているぷぎーちゃん、若い彼らをこれからもどうぞよろしくお願いします。

以上、さくらねこの「夏のパルボ騒動は一体なんだったんだろう?」報告でした。あ、もちろん彼らがいた時に、さくらねこで一緒にすごした子猫も成猫も、全員元気にしていますのでご心配なく。
めでたし めでたし! ぽちっとおねがいします!!⇒

一月ほど前にパパ、ママ、子猫と一度に保護し(パパ、ママは手術しリターン)、子猫兄弟姉妹3匹のうち1匹はパルボ陰性。感染経路は未だに不明。保護猫も譲渡した子猫も全員元気です。

トライアルに行った日から20日経過。最初は大きかったガリガリサークルも隙間が少なくなってきました。正式譲渡とさせていただきました。

9月になり、身体も大きくなってきました。元気いっぱいで追いかけゴッコをしています。

食欲旺盛で、いい子でワクチンも打てました。ぐりちゃんの体重2.05kg ぐらちゃんの体重2.20kg。

万一、パルボでも3種ワクチンを打っていれば大丈夫ですので、2週間後、先住猫さんとのご対面をしました。

というか、宣告されて1ヶ月以上元気で食欲旺盛で成長するパルボってありえないのでは。、。。キットの不良?ママがキャリア?万に一つの奇跡の子?

病院お話ですと、前回陽性反応が出て1ヶ月経つので、ウィルスは無くなっているだろうから検査は必要なしとのことでした。はっきり陰性って証明して欲しいところですが仕方ありません。

里親様は宣告時、病院より「これから酷い下痢や嘔吐が続く」と説明を受けて、いつ来るかと真っ青状態でしたが、無事成長し今現在の体重は、ぐりちゃん2.7kg ぐらちゃんが3kg。

運よく助かった、自然治癒力がすごい子だったと言うよりは、キットの故障で初めからパルボでなかったのではないでしょうか?製造元にロット確認をしてもらっているそうですが、未だに返事がきません。もしくはママキャリアで擬陽性になったとか?

食欲も落ちることなくスクスク順調に育ってくれました。里親様には大変なご心労と病院費用をかけてしまい申し訳ございませんでした。

先住猫のぷぎーちゃんともとても仲良くしていただいてます。ペロペロ攻撃を耐えてきれているぷぎーちゃん、若い彼らをこれからもどうぞよろしくお願いします。

以上、さくらねこの「夏のパルボ騒動は一体なんだったんだろう?」報告でした。あ、もちろん彼らがいた時に、さくらねこで一緒にすごした子猫も成猫も、全員元気にしていますのでご心配なく。
めでたし めでたし! ぽちっとおねがいします!!⇒
